2024年度プレ幼稚園「うさぎ組」園児募集中

中途採用やインターンシップのご案内

夏休み中に自主実習・インターンシップに来ませんか?

「自主実習インターンシップ」とは幼稚園の仕事を体験することです。
あなたの就職活動のヒントになれば嬉しいです。

子どもとかかわる仕事をしてみたいと思っているあなた
幼稚園にしようか、保育園にしようかと迷っているあなた
体育会系のあなた
音楽のすきなあなた
創意工夫の好きなあなた
考えることの好きなあなた
ちょっと引っ込み思案のあなた
笑顔のすてきなあなた
どなたでも参加できます。
保育実習に行くときに、「どの学年を受け持つのかなぁ?」と期待と不安があります。
どの学年も、それぞれのよさがあります。
いろんな学年、いろんな子どもたちとかかわって、
保育実習に行く前のプチ実習として
勝山幼稚園をのぞいてみませんか。
幼稚園の先生という職業のすばらしを伝えたい。
ここには子どもたちのやる気と笑顔が満ちあふれています。
子どもたちの可能性を引き出す保育(ヨコミネ式)が展開されています。
子どもたちのやる気と笑顔に動かされて、
先生たちもやる気一杯です。達成感があります。
夏休み中に自主実習・インターンシップに来ませんか?

「自主実習インターンシップ」とは幼稚園の仕事を体験することです。
あなたの就職活動のヒントになれば嬉しいです。

子どもとかかわる仕事をしてみたいと思っているあなた
幼稚園にしようか、保育園にしようかと迷っているあなた
体育会系のあなた
音楽のすきなあなた
創意工夫の好きなあなた
考えることの好きなあなた
ちょっと引っ込み思案のあなた
笑顔のすてきなあなた
どなたでも参加できます。

保育実習に行くときに、「どの学年を受け持つのかなぁ?」と期待と不安があります。
どの学年も、それぞれのよさがあります。
いろんな学年、いろんな子どもたちとかかわって、
保育実習に行く前のプチ実習として
勝山幼稚園をのぞいてみませんか。

幼稚園の先生という職業のすばらしを伝えたい。
ここには子どもたちのやる気と笑顔が満ちあふれています。
子どもたちの可能性を引き出す保育(ヨコミネ式)が展開されています。
子どもたちのやる気と笑顔に動かされて、
先生たちもやる気一杯です。達成感があります。
園見学や自主実習・インターンシップに来ませんか?
幼稚園の仕事を体験することで、あなたの就職活動のヒントになれば嬉しいです。
また、中途採用をお考えの方には、園見学を通して、
園や子どもたち、先生たちの雰囲気を知っていただく良い機会となればと思います。

特に知っていただきたいのは“ヨコミネ式保育”と“先生同士の雰囲気”です。
ヨコミネ式では、先生たちがどのような信念を持って子どもたちとかかわり、
成長を促していくのか、実際に目で見て体験していただきたいです。
そして、先生たち同士のかかわりも気になるところだと思います。
勝山幼稚園では、仕事改革を行い、積極的にICT化を取り入れています。
そのおかげもあり、残業はほぼありません。
それが実際にはどうなのか?仕事量はどのくらいなの?
いろいろと職員に尋ねてみるのも良いでしょう!

園見学や体験する日数は自由です。1日から可能です!日数や時間帯は後日打ち合わせをします。
また昼食は幼稚園で用意します。交通費も全額補助します。
お申し込みはこちらから!
目次