今日は年長組さんの「おいもほり」🍠(^^♪
天候は、秋晴れ🎵
おいもほりにはうってつけの天候でした(*^-^*)

みんなでしゅっぱ~つ🎵

お家の方も今日のためにお手伝いに来てくれました(*^-^*) ありがとうございます!



みんなで「おいもほり」の現地まで向かいます(^^)/

たくさんおいもが育っていました(^O^)☆彡

↑「おいもほり」畑を管理していただいている方のから、まずは『おいものでき方』のお話を聞きました☆彡
↓そして、掘り方のお手本も見せてもらって、みんなでお勉強です(^^♪

お話を聞いたら、さっそくおいもほりの開始です!!




夢中になって掘り進めています(^o^)

こ~んなにどっさり!!🍠






掘ったらこんなにも🎵







たんまり獲れました(^^♪



みんなで力を合わせて、ほとんどのおいもを掘り起こしましたね(*^^*)




「おいもほり🍠」ではいろんなことが体で学べたのではないでしょうか(^^♪
土のにおいや感触、おいもの大きさや色合い、重さ、、、
土の中で育った作物が、どんな風に育っていったのかも自然と学べたように思います☆彡
おいもを身近に感じることができて良かったですね(*^-^*) ぜひ「おいも料理」でいっぱい秋を感じてください♪
お手伝いに来てくださった保護者のみなさま、暑い中お疲れさまでした☆彡 秋を感じることのできる体験を思う存分に子どもたちができたと思います。
ありがとうございました(*^^*)