MENU

ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。

個別の園内見学なども随時受け付けております。

「どんな雰囲気かを見てみたい」「まずは話を聞いてみたい」など、お気軽にお電話またはフォームからご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

089-923-0074

平日 8:30〜17:00土日祝日、年末年始は除く。

フォームからお問い合わせ

12月18日(水)待ちに待った クリスマス会☆彡🎄

待ちに待ったクリスマス会🎄☆彡

朝からドキドキとワクワクが止まりません(*^-^*) 子どもたちもこんな大舞台のステージでの発表会に興奮しています!

さぁ、クリスマス会の始まりです🎁

↓まずは年長組さんの降誕劇からの幕開けです☆彡

↓続いて、年少さんの合唱、ケンハモ、合奏です☆彡 年少さんになってから本格的に練習を始めてまだ日が浅いにも関わらず、子どもたちはとても堂々としてカッコよかったです!

↓年中組さんです☆彡 出始め少し緊張した面持ちが見られましたが、先生のニッコリスマイル合図で少しずつ緊張がほどけていきました。そして、自分たちがこれまで頑張ってきたことを精一杯に発揮し、見事な合唱や音楽を奏でてくれました! 

↓年中さんの次は年長さんの出番です☆彡 舞台裏では先生たちの様々な入念なチェックが入り、そして子どもたちの気持ちを整えてくれていました(*^^*)

↓さぁ、年長組さんからのクリスマスプレゼントをどうぞ🎁

↓舞台袖では、先生たちがしっかりと見守ってくれています☆彡

↓年長さんの合奏の準備が着々とすすめられています(*^-^*)

↑そろそろ年長さんの出番です!みんな準備は良いかな??(*^^*)

↑力を合わせて、見事なまでの演奏を披露してくれました!!さすが年長さんです☆彡

↑アンコールが入って、子どもたちも先生たちも、誰もがワクワクが止まりません!(^O^)

↑アンコールの幕が上がります☆彡 さぁ、もう一度会場のみんなにドキドキとワクワクの感動を(^^♪

保護者のみなさま、お忙しい中クリスマス会にお越しいただき誠にありがとうございました。

(先生方も本当にお疲れさまでした、ありがとうございました☆彡)

私(園長)は今年度はじめて日々の保育の中でどんな練習をしているのかを真近で見てきました。7月から本格的に始まった合奏練習は、いつも「心をひとつ」に目標を確認しながらの毎日だったと思います。

難しいことに挑戦していることは先生も子どもたちも承知の上。ちょっと難しいことに挑戦し経験値を積んでいく、成功するときもあれば失敗することもあるけど、その全てを自分の中に取り込んで成長の糧としていく。

それがヨコミネ式教育であり、最後は子どもたちの「自立するための力」となるのだと実感いたしました。

本当に子どもたちの力は未知数ですね!

最後に、合奏指導・合唱指導をしていただいた山下先生、藤本先生、東洋映像舎さん、井上写真館さん、市民ホールさん、そしてこのクリスマス会に関わっていただいたすべての方々に厚く御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました☆彡

目次