MENU

ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。

個別の園内見学なども随時受け付けております。

「どんな雰囲気かを見てみたい」「まずは話を聞いてみたい」など、お気軽にお電話またはフォームからご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

089-923-0074

平日 8:30〜17:00土日祝日、年末年始は除く。

フォームからお問い合わせ

10月23日(木)リレー大会 開幕!!(その➀)

勝山幼稚園の「リレー大会」🏃

今年もついにこの日がやってきました!

年中組さんと年長組さんが待ちに待った大きな「勝負事」☆彡

果たして、どのクラスに勝利の女神がほほ笑むのでしょうか(*^^*)

↑まずは年中組さんからの戦いです!

みんなで一緒に柔軟体操してからの、

↑ウォーミングアップ🏃

↑年長さんも集まって、開会式です☆彡

↑チャプレンからのお祈り☆彡

みんなが全力を出し切れることを神様にお祈りしてもらいました^^

さぁ!はじまります!!

まず最初に、どちらのクラスが先にインコースを取るかのジャンケンです(^O^)

担任の先生がクラスを代表して、いざ勝負!!(^o^)

↑最初のインコースは「ばら組」がゲットしました(^^♪

↓いよいよドキドキのスタートです!

「位置について!」

「よーい!」 ピッ!!

両クラスとも、一人ひとり全力で走り切ります!

丁寧にバトンをつないで、、、大きな声で「ハイ!」

何度も練習してきた成果がしっかりと出ています(*^-^*)

次に走る人にバトンをつないで勝利をめざします!!

  • 絶対にあきらめずに「勝つぞ!」という気持ちを持つ。
  • クラスの友達に大きな声でいっぱい応援してあげる。
  • バトンを落としたとしても、走っていてこけたとしても、最後まで走り抜くこと。

この3つのことを心掛けることが、勝利へと導くポイントであることを開会式で子どもたちに伝えました☆彡

どの子も最後の最後まであきらめずに、バトンをつないでゴール!!✨

勝利の女神がほほ笑んだのは、、、

「ばら組🌹」でした🏆

おめでとうございます!

今年の年中組「たんぽぽ組 VS ばら組 」の闘いは、

最後のアンカーにもつれ込むまで、どちらが勝つか分からないほどの激戦!

周りで応援している大人も巻き込んで、胸熱くさせるほどのドキドキとワクワクをもたらしてくれる子どもたちの何とも言えない底力に改めて感動を覚えました!!

年中組の子どもたちのこれからの成長が楽しみで仕方ありませんね(*^^*)

応援に駆けつけてくださった保護者のみなさま、子どもたちへの力湧き出る心からの応援をありがとうございました(*^-^*)

目次