三瀬– Author –
-
明日の運動会のお天気は心配しな
明日の運動会のお天気は心配しなくてもよいようです。ホッとします。特に明日の天気予報が曇りや雨の予報の時、当日の朝6時の天気予報をチェックして、空を見上げながら、雨雲レーダーの画面を見ながら、「やるか、やらざるべきか」の決断を迫られること... -
先週金曜日から1泊2日の東京出
先週金曜日から1泊2日の東京出張でした。幼稚園から離れると最後のバスが幼稚園に戻ってくる3時半まで、どこか落ち着かず緊張しているところがあります。4時になっても幼稚園から携帯電話が鳴らないとホッとします。 連日、運動会の練習をしている子... -
午前中は来週に予定されている運
午前中は来週に予定されている運動会のリハーサルをしました。日に日に動きがスムーズになっている子どもたちの様子に感服しました。帰りのバスに乗り込んでくる子どもたちが、「今日は楽しかった!」と言いながらニコニコ顔でした。バスを降りるまで興奮... -
今日も暑い日差しがギラギラと園
今日も暑い日差しがギラギラと園庭を照りつけていました。そんなとき、涼しい風が吹き抜けて、日陰になっている快適な場所は、「砂場」です。運動会の練習を終えた子どもたちが、砂場に座り込んで、黙々と手を動かしていました。どの子どもも「優しい顔」... -
園長室には2台のモニターテレビ
園長室には2台のモニターテレビがあり、防犯のために西門と北門の様子が映し出されています。西門が映っているモニターには園庭の子どもたちの様子も映っています。今日の午前中はデスクワークをしていたのですが、運動会を練習している子どもたちの様子... -
2学期最初の「絵本の読み聞かせ
2学期最初の「絵本の読み聞かせ」を、年収組と年長組の部屋で、「ふーみんえほんのもり」(絵本の好きなお母さんたちの集まり)の皆さんにしていただきました。終わってからお母さんたちが「楽しかったです!」と言われるのを聞いて、嬉しくなりました。... -
「フレー、フレー、にっぽん!フ
「フレー、フレー、にっぽん!フレー、フレー、日本!」と子どもたちが年長組のリレーを大声を出しながら応援していました。先日終わった世界柔道をテレビで観戦した余韻が残っているのでしょうか?10月3日の運動会の本番までの毎日は、いうなれば子ど... -
今日の「ひよこ組」、たくさんの
今日の「ひよこ組」、たくさんの親子に来ていただきました。暑い中、ご苦労様でした。子育て真っ最中のみなさんは、毎日が戦争だろうと思います。 我が家の3人息子たちは、どの子も夜は寝ない子でした。30分ごとに目を覚まし、抱きかかえるとしばらく... -
日曜日に予定されていた中学生の
日曜日に予定されていた中学生の息子の運動会は、朝からの断続的な雨で延期、月曜日もできず、結局明日になりました。毎朝、早起きをしてお弁当を用意されていた皆さんは大変だったろうと思います。明日は「体にこたえる暑さ」だそうです。熱中症に気をつ... -
朝バスから降りてきた子どもに「
朝バスから降りてきた子どもに「園長、髪、切ったん!?どうして切ったん?」と目ざとく私の頭の変化を見つけて、声をかけられました。子どもが気づくほどに、私は子どもの変化をどれだけ感じているだろうかと、朝一番、反省させられました。