三瀬– Author –
-
この4月から初めて幼稚園に入園
この4月から初めて幼稚園に入園する子どもにとっては、なにもかもが戸惑いの連続です。 なぜ椅子に座っていなければならないのか、椅子から立ち上がって動きたいのに「まだよ!」と先生から言われる。園庭の砂場を見ると、他のクラスの仲間たちが楽しそ... -
「はよ、帰りたい!」「のどがか
「はよ、帰りたい!」「のどがかわいた!」「かばん、かけるの、いや!」・・・年少組の子どもたちにとっては、たとえ午前保育であっても、緊張の連続、不自由な時間、・・・疲れたようです。週末、ゆっくりと休んでください。 -
「おはよう!」とバスを降りてき
「おはよう!」とバスを降りてきた年少組の子どもに声をかけると、帽子の前の縁をおろしてうつむいてしまいました。同じバスに乗り合わせていた年長組の子どもに手を引かれて、ぎこちなく歩きながら保育室の方に足を速めました。「園長先生、おはようご... -
今日は入園式!子どもたちにとっ
今日は入園式!子どもたちにとっても、迎える幼稚園の私たちにとっても、ワクワクと待っていました。年長組の子どもたちに囲まれて、新入園児たちは少しソワソワとしていました!?2年前は年長組の子どもたちも、こんな感じでした。新入園児たちのこれか... -
ギー、ギーとブランコの音、「き
ギー、ギーとブランコの音、「きゃー、わぉ〜・・・」と子どもの叫ぶ声、「先生〜・・・」と子どもの甘い声、「園長!」と駆け寄ってくる子ども、やっと幼稚園の敷地と建物に生き生きとした空気が入り込んできました。わたしは子どもたちが帰るまで、午前... -
姫山小学校の入学式に出席しまし
姫山小学校の入学式に出席しました。幼稚園の卒園式での子どもたちは大きく見えたのですが、今日の入学式では小さく見えました。新しい世界に踏み込むのは不安でもあり、何が待っているのだろう、何が起こるのだろうと、ワクワクでもあるでしょう。6年後... -
昨日の午後に、城山にのぼりまし
昨日の午後に、城山にのぼりました。お城の桜も満開でした。残念ながら雨が降り出し、いそいで下りました。夜のライトに照らされた幼稚園の桜も見応えがありました。 -
幼稚園の桜は今が見頃です。11
幼稚園の桜は今が見頃です。11日の入園式の頃のは葉桜になっているのが残念です。春休みを子どもたちはどのように過ごしているでしょうか。 -
昨日は今年度最後の「預かり保育
昨日は今年度最後の「預かり保育」の日でした。2階の部屋で仕事をしていると、子どもたちの声が聞こえました。モニター画面を見ると、お母さんと一緒の子どもたちでした。(園長室には2台のモニターテレビがあり、高砂通り側と木材屋前の門が映っていま... -
清水小学校の卒業式に招かれて出
清水小学校の卒業式に招かれて出席しました。卒業生名簿に目を落としながら、入場する卒業生たち、一人一人の顔を注意して見ていたのですが、あまりにもたくましくなっているのに驚き、なかなか顔と名前が一致しませんでした。どこか、幼稚園のときの面影...