三瀬– Author –
-
今日から7月に入りましたね。
朝からとてもいいお天気で、絶好の海日和!年長組の子どもたちは、北条の風和里へ海辺遊びに出掛けました。 スコップやバケツを使い、山を作ったり大きな穴を掘ったり、バケツいっぱいの海藻を集めてお料理をしたり、波の間を思いっきり走ってみたりしてそ... -
勝山幼稚園は ヨコミネ式の保育を取り入れています。
今日は 創始者 横峯吉文先生が講演に来てくださいました。礼拝堂は ギュウギュウ詰めの満杯!! 質問もたくさん出て 講演会は2時間半にも及んでしまいました。講演会会場から出てこられる保護者の方の晴々した顔!心に何かを掴んだようなにこやかな顔!... -
雨の中 ひよこ組さんたち集まってくれました。
カタツムリの製作をしたりカタツムリになってお部屋の中をノッソノッソ動いたり楽しくすごしました。 28日は横峯先生の講演会があります。7月3日は 入園説明会です。どうぞいらしてください。 -
今日から、プールが始まりました!
準備体操をしっかり行い、シャワーを浴びて、いざ!プールへ!! 水の中に入った子どもたちは、「冷たいー!」と言いながらも、頭に水をかけたり、全身を水につけたりと、気持ちよさそうにしていました! プールの中では、ぐるぐる歩いたり、手で作ったト... -
今日は明日から始まるプール遊びを前に、年長組の子どもたちがプール掃除を行いました。
朝からあいにくの雨で、プール掃除ができるかな?と子どもたちは心配していましたが、お昼前には雨も上がり何とか行うことができました。 子どもたちは、一人ひとりスポンジを持ち、小さい組のお友だちが気持ちよくプールを使えるようにと、一生懸命ゴシゴ... -
今日は、体操の参観日でした。
朝から雨がザーザー・・・でも子どもたちは、おうちの人にかっこいいところを見せるぞ!ととても楽しみにしていました♪ 年少組は初めておうちの人に体操指導を見てもらいました!入園して2ヶ月以上が経ちました。毎日少しずつ練習するに連れ、子どもたち... -
ひよこ組が始まるころは今にも降り出しそうな空・・・水不足の松山には大切な雨になりそうです。
こんなお天気にも関わらずひよこ組にきてくださってありがとうございます。前の日曜日は父の日でしたね。テープを貼りディスプレイしてネクタイを作りました。お父さんにプレゼントしよう。喜んでくれるかな? 紙芝居「ぱんくがえる」はパンクしたカエルの... -
おいしそうなお弁当をめっけ〜!!
いい匂いにさそわれて入った保育室で見つけました。お母さんたち 毎日 ごくろうさま!!です。どのお弁当も本当においしそうなお弁当ばっかりでした。おうちの人の顔を浮かべながら子ども達はニコニコ顔で食べていましたよ。 保護者の方のコーラス部は人... -
今日は、朝からとてもいいお天気でしたね。
年長組は、伊予市にある田んぼへ田植えに行きました。 幼稚園で水着に着替え、バスに乗り込み、出発!田んぼに着いたら、 田植えをする前にひとまず泥遊びを楽しみました。田んぼに入るのが初めてという子もたくさんおり、「ぬるぬるする」「足が重たくて... -
台風も反れて真夏の感じです。
かけっこ・体操の終わった子どもたちは 汗だくだくです。水筒を2本持ってきている子どももいます。 今朝は清水小学校1年生の子どもたちが「里帰り訪問」で園に来てくれました。「あさは7時半に家出るんよ。」「幼稚園の階段 低いな。 学校はもっと段...