三瀬– Author –
-
登園後 市民会館へ移動。
今日は体操発表会のリハーサル。立ち位置の確認など行いました。 年長組はさすが!落ち着いて動きもすばやい!! 体操発表会をご期待ください。 -
ひさしぶりにいいお天気です。
昨夜19時 学童塾終了後教師たちは幼稚園に集合!と実行委員の声がかかりました。体操発表会に向けての恒例の打ち合わせ会。 ○○先生はこの時 ステージ舞台そでからデカマットを出すこと○○先生は次の出番の子どもの声かけをすること などなど細かいことの... -
今日は うさぎ組の参観日でした。
朝から普段よりもルンルンの子どもたち。おうちの方が来られるのが待ち遠しく朝の支度の早いこと!! 10時から おうちの方と一緒に 礼拝をしました。礼拝後は みんなで雛飾りを作りました。大きな目や にっこり顔 カラフルな顔のお内裏様とお雛様が ... -
えほんの店 コッコ・サンの店長さんがいらして「絵本のお話」の会をして絵本への思いをお話ししてくださいました。
雨にも関わらず 来てくださった皆さんありがとうございました。店長さんも保護者の皆様の熱心な様子に驚かれていました。 -
1月末から各クラス(うさぎ組以外)数人ずつの参観日を行っています。
参観後 礼拝堂で園長先生との懇談・質疑応答もしています。いらしていたお家の方に○付けを手伝っていただいたクラスもありました。子どもたちも褒めてもらおう、認めてもらおうと積極的に取り組みました。ちょっとした工夫でやる気のスイッチが入るようで... -
今日インフルエンザで欠席者は11名でした。
午後から雨になりました。3連休はいかがお過ごしでしたか?愛媛マラソンもありました。保護者の方で出場した方もいらっしゃると聞きました。 年長組はおじいちゃんおばあちゃんや親戚の人にはがきを書きました。園の前のポストに今日投かんしました。お返... -
今朝は たくさんの雪が降りました。
園庭や 園舎の屋根が 瞬く間に白くなり子どもたちは 雪を集め とても楽しそうに遊んでいました。つかの間の出来事でしたが 楽しい時間となりました。 そして今日は 2月生まれの命の祝福会がありました。インタビューでは 体操発表会で頑張りたい... -
3月の体操発表会にむけて準備を進めています。
年長の男の子のお話です。保育時間中 真面目に取り組んでいるのになぜか うまくいかない・・○日までに○ができるように頑張ろうと教師と約束しました。そこで彼はどうしたらいいんだろうと考えたようです。そして帰宅後 母に言いました。「僕はバス通園... -
今日は 年中組のそりすべりでした。
先週は雨のため中止になり、子どもたちは今日を待ちに待っていました!お家で てるてる坊主を作ったり、神様にお祈りしてくれていた子もいたようです。 久万スキーランドは雪は少なかったものの、天候もよく絶好のそりすべり日和でした!初めての雪遊びや... -
今日はうさぎ・年少・年長組が豆まきをしました。
うさぎ・年少組には年長組さんが鬼役となってお部屋にきてくれます。ティッシュで作った豆で「鬼は外!福は内!」と追い払おうとしますが、迫力のある年長組さんのお面にちょっとびっくりしたり、泣き出す子もちらほら… 豆まきの後には自分の年の数、豆を...