三瀬– Author –
-
今日は全園児で、お城山へ
どんぐり拾いに出かけました。 昨日の雨で、心配でしたが 今日はいいお天気になり、 出かけることができました。 山道はまだ乾いておらず、 少し滑りやすくなっていましたが 子ども達はしっかりとした足取りで 登っていました。 年少組の子ども達... -
年長組は毎年運動会の看板を製作しています。
今年は自分の全身をマジックで描きました。みんなニコニコ、にぎやかで楽しい絵が完成しましたよ!この絵を看板の一部にします。どんな風に看板になるのか・・・・運動会当日、幼稚園の西門に飾っていますので、どうぞご覧ください!! -
土・日曜日、先生達は近隣の小学校の運動会へ
土・日曜日、先生達は近隣の小学校の運動会へ応援に行ってきました。卒園児の子ども達に久々に会え、また、頑張っている姿を見ることができ、たくましさを感じました。とてもかっこよかったですよ!!お疲れ様でした。 幼稚園では今日 各クラスで献金礼拝... -
やっと秋らしくなり 朝夕の気温も涼しくなってきましたね。
昼夜の気温の差が激しいので 風邪などお気をつけください。 幼稚園の園庭にも 赤とんぼがよく飛んでいます。時々、とんぼがお部屋の中にも遊びに来てくれます。子どもたちは大はしゃぎで追いかけます。とんぼも子どもたちの元気の良さにビックリしてかす... -
明日は十五夜ですね。
今日はお弁当の後に お月見団子を食べました。 今年は、まだ暑い日が続いていますが 朝夕は少しずつ秋らしくなってきました。 子どもたちは明日の十五夜に お月さまを見るのを楽しみに お団子を食べました。 黄色いあんのついた団子は子どもたち... -
今日も朝から子どもたちは運動会に向けて元気に活動していました。
園庭からは子どもたちの声やダンスの音楽なども聞こえてきて幼稚園はいつもに増して活気に溢れています!子どもたちが帰ったあとには、競技に使うラインを引きました。これを見た子どもたちの反応が楽しみです。 運動会まで1ヶ月を切りました。当日、子ど... -
今日は雲が広がって、風が涼しい1日でしたが、日が照ると、まだまだ暑いですね。
そんな中、年長組の子ども達は、来月の運動会で行う組体操に取り組んでいます。おうちでやっている子もいるみたいですね。普段の体操とは違った、慣れない動きもありますが、みんなで協力して、作り上げていっています。 園では、さっと動く・気をつけ・泥... -
今日は2学期最初の絵本の読み聞かせがありました。
絵本の世界に入りこんだかのように真剣に聞き、思いっきり手遊びを楽しみました。ふーみん絵本の森のお母さん方、楽しい時間をありがとうございました。 お昼からは、8・9月の誕生会がありました。年少組は好きな食べ物年中組は好きな遊び年長組は将来の... -
今日は、地震を想定した避難訓練がありました。
警報ベルが鳴ると、子どもたちは、お部屋の中心へ集まり、手で頭を覆いました。 その後、園長先生の指示で、園庭に出て、園長先生のお話を聞きました。 ベルの音に驚いて泣いた子も何人かいたのですが、静かに素早く動き、訓練することができました。 来週... -
今日は今学期初めての体操指導の日でした。
朝、住木先生が園に来られると、 元気に挨拶をして、 久しぶりの再会をしていました。 住木先生。今学期もよろしくお願いします! 今日も暑い日でしたが、みんな 汗をかきながら一生懸命体操をしていました。 2学期が始まって、子ども達が嬉しそ...