三瀬– Author –
-
明日は卒園式です。
明日は卒園式です。年長組の子どもたちとも、いよいよお別れです。そんなことを思いながら、毎日繰り返されている降園の風景を今日も見ていると、寂しい思いがしました。あの親子も、あそこの親子とも、もうこんなふうな迎えはないのだと・・・少し感傷的... -
卒園式のリハーサルをしました。
卒園式のリハーサルをしました。リハーサルとはいえ、年長組の子どもたちは緊張の面持ちでした。子どもたち一人ひとりの顔を見ながら、いろいろのことを思い出しました。 -
体操発表会・・・、園長にとっては緊張の面持ちで
体操発表会・・・、園長にとっては緊張の面持ちで迎える特別な日ですが、子どもたちにとっては昨日と変わらない今日であり、それでも張り切ってやっていました。昨日までは逆立ち横移動が数歩しかできなかった子どもが、今日はマットの端まで行きました。... -
体操発表会を終えた年長組の部屋でお弁当を食べました。
体操発表会を終えた年長組の部屋でお弁当を食べました。この発表会は園長の私にとっては特別な日でしたが、子どもたちにとっては昨日から続いている今日という「ふつうの日」だったようです。昼食弁当を食べている姿は、特別に興奮しているわけでもなく、... -
明日、明後日の二日に分けて開かれる「体操発表会」
明日、明後日の二日に分けて開かれる「体操発表会」のリハーサルが遊戯室で行われていました。子どもたちと教師のの真剣な表情に引き込まれました。 -
いつも頭をつけて壁逆立ちをしていた子どもが、
いつも頭をつけて壁逆立ちをしていた子どもが、今日は二本の腕を伸ばし、ヨイショと頭を床から持ち上げて逆立ちをしている姿を見て、感動しました。これでクラスの男の子全員が頭を床から離して壁逆立ちができるようになりました。教師も見ていた子どもた... -
年長組の子どもたちを教会の礼拝堂に迎えて
年長組の子どもたちを教会の礼拝堂に迎えて、最後の年長組の合同礼拝をしました。子どもたちに聖書のプレゼントをして、教会学校の案内をしました。 -
来週の体操発表会のリハーサルをしました。
来週の体操発表会のリハーサルをしました。発表会をするといっても、特別な準備をするのではなく、日頃からやっていることをお見せするのですが、その順番と流れの確認をしました。来週が楽しみです。年長組の演技を年中組の子どもたちが「おっ〜っ!」と... -
年長組の子どもたちとお弁当を食べるのも、
年長組の子どもたちとお弁当を食べるのも、もうあとわずかとなりました。ひとりひとりの顔を見ながら、年少だった頃のことを思い出しながら、箸が進んでいました。体もこころも本当に大きくなりました。 -
今までできなかったことが、できるように
今までできなかったことが、できるようになることは嬉しいことです。ブリッジをしながら片手をお腹に左手、右手と置く、・・・昨日まではできませんでしたが、今日はできるようになりました。みんなの前でやってもらいました。「すごい!」とみんなの拍手...