勝山幼稚園スタッフ– Author –
勝山幼稚園スタッフ
-
1月10日(金)ぺったん、ぺったん、おもちつき☆彡
今日は「おもちつき」を行いました(*^-^*) 「おもち」は稲作が日本に伝わってきて、蒸す技術が普及してきた弥生時代頃より作られるようになったそうです。 昔からおもちは稲の神様である稲霊(いなだま) を表すもので、神が宿る特別な食物としてうやまわ... -
1月9日(木)継続は力なり☆ ~年少さん~
毎日の「ヨコミネ式教育」の体操が本格的に始動してきたようです(^^)/ 冬休み中だったので、お友達と一緒に練習はなかなかできなかったと思います。 ↑ブリッジ回転の練習です☆彡 みんなで頑張っています! 壁逆立ちの練習も頑張ります! ↑「書き」の練習... -
2025年1月8日(水)3学期 始業式☆彡
新年明けましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)☆彡 3学期が始まりました☆彡 朝から子どもたちのたくさんの元気な声が園内に響き渡ってきました(^^♪ 年中組さんが砂場のシートの上に溜まっていた雨水を掻き出してくれ... -
12月18日(水)待ちに待った クリスマス会☆彡🎄
待ちに待ったクリスマス会🎄☆彡 朝からドキドキとワクワクが止まりません(*^-^*) 子どもたちもこんな大舞台のステージでの発表会に興奮しています! さぁ、クリスマス会の始まりです🎁 ↓まずは年長組さんの降誕劇からの幕開けです☆彡 ↓続いて、年少さんの合... -
12月17日(火)クリスマス会リハーサル後も元気いっぱい☆彡
クリスマス会リハーサルが終わっても、子どもたちは元気いっぱい(^^♪ なわとびや友達とお外あそびで楽しんでいました☆彡 寒くてもさすがですね(^^♪ 元気いっぱいに走り回ったりしていました☆彡 子どもたちにとっても翌日のクリスマス会はドキドキとワクワ... -
12月13日(金)「お外遊び終わりですよ~」の合図☆彡
全学年が一斉に外で楽しく遊んでいました♬ お外遊びがどうやら終わったようです(^o^) お外遊びの終わりの合図は、各学年によってちがいます(*^^*) ↑年少さんは、スズを鳴らします☆彡 ↑年中さんはタンバリンを叩いて合図をします☆彡 ↑最後は年長さん、トラ... -
12月19日(木)2学期 終業式で、、、🎅☆彡
2学期が終わりました☆彡 終業式が終わって教室に帰ろうとしたその時、、、 どこからともなく鈴の音が、、、♬ ↑サンタクロースがやってきました(^^)/ 子どもたちは、もう大はしゃぎです!! 幼稚園の先生? 園長先生? あれ?誰だろう??(^^) サンタさ... -
12月13日(金)うさぎⅡ組 クリスマス会🎄☆彡
今日は、うさぎⅡ組のクリスマス会🎄✨ この日を楽しみに、降誕劇と歌、合奏を練習してきました(^^)☆彡 では、子どもたちからのプレゼントをどうぞ(^^♪🎁 まずは降誕劇でクリスマス会のはじまりです♬ みんなで楽しく一生懸命にできました☆彡 お歌と合奏でメリ... -
12月12日(木)うさぎⅠ組 クリスマス会🎄🎵
今日はうさぎⅠ組のクリスマス会を行いました☆彡 この日のために、降誕劇や合奏の練習をコツコツとしてきました(^^♪ お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに送る心温まるクリスマスプレゼントをどうぞ🎁 ↑最後は、親子で共演♬ 一緒におどったり... -
12月12日(木) 幼稚園に夜来てみると
幼稚園に夜来ると…、クリスマス イルミネーション🎄 が光っています(^^♪✨ たくさん光り輝いているわけではありませんが、いつもとは違うクリスマスバージョンの幼稚園に早変わり(*^^*) 夕方5時くらいにライトがついて、朝になると消えます☆彡 イルミネーシ...