勝山幼稚園スタッフ– Author –
-
2月21日(金) 2024年度 体操発表会☆彡 その1
今日は、誰もが待ちに待った2月21日☆彡 体操発表会の日です(^^♪ 朝から子どもたちは笑顔満点で会場までやってきました! この日のために、前日もみんなでリハーサルを通して確認しながら、自分のかっこいい演技をみてもらいたいという思いで頑張ってき... -
2月20日(木)体操発表会 前日!!
いよいよ、体操発表会が明日に行われます!! 子どもたち、先生たちもワクワクとドキドキが止まりません(^^♪ 子どもたちにとって「ヨコミネ式教育法」で毎日取り組んでいる体操は、もはや体の一部のような自分のすぐそばにある当たり前のものとなっていま... -
2月19日(水)寒くても元気いっぱいでした(^^♪
お昼ご飯が終わってから、年少組さんと年中組さんが園庭で遊んでいました☆彡 今日も外が寒かったですが、元気いっぱいに走り回っていました! かくれんぼかと思いきや、鬼ごっこをしていたようです(^-^♬ ↑隅の方で、何やら楽しんでいます♬ ↑たくさんのおま... -
2月17日(月) みんなで献金礼拝☆彡
毎週、献金礼拝を行っていますが、この日は年少組から年長組までの合同礼拝でした☆彡 ↓みんなで礼拝をまもります☆彡 ↓チャプレンからイエス様のお話の後の「日本昔話」☆彡 今日はどんな昔話を話してくれるのかな?? 子どもたちは毎度とても楽しみにし... -
2月17日(月) 防災倉庫が完成されました☆彡
南海トラフ大地震などの大規模災害に備えて、防災倉庫を設置しました☆彡 この倉庫には、子どもたちの防災グッズだけでなく、急な災害に備えた備品等も収納します。 来年度より、BCP訓練(Business Continuity Plan(事業継続計画)の略で、企業が緊急事態... -
2月14日(金)体操発表会まであと一週間☆彡
体操発表会までもう少しとなりました(^^)/ 今まさに準備を子どもたちと一緒にすすめています! ↑まずは年少組さんから(*^-^*) 先生たちも子どもたちの動きと段取りをしっかりと確認です☆彡 本番に向けてカッコいいところを見せたいという目標をみんなが持... -
2月13日(木) お内裏さまとお雛さま☆彡
今日は保育後に、「ひな人形」を先生たちで飾りました(^^♪ ひな人形の由来は、五節句のうちのひとつ「上巳の節句(じょうしのせっく)」と、日本の平安時代に流行した「ひいな遊び」の2つが合わさって生まれた風習だそうです☆彡 古代中国では旧暦3月の最初... -
2月12日(水)毎日がチャレンジ☆彡
今日は体操発表会の「リハーサル(1回目)」でした(*^^*) みんなで本番に向けて一生懸命(^O^) 毎年、発表会の構成(見せ方)は違うので、どうやった子どもたちがいっぱい輝くのかを先生たちは毎日たくさん話し合っています(^^) そして子どもたちはという... -
2月10日(月) ハガキが届きますように☆彡
年長組さんがハガキでお手紙を書いていました☆彡 ↓裏面を自分が伝えたいメッセージや思いを、送りたい人にむけて考えています(*^-^*) ↑↓何を伝えたかは届いてからのお楽しみです☆彡 漢字を覚えている子は漢字を使ってメッセージを書いていました(*^^*) い... -
2月9日(日)「第62回 愛媛マラソン🏃」 お疲れさまでした☆彡
今年も「愛媛マラソン🏃」が開催されました☆彡 今年の参加者数は、なんと「10,656人」 国内外からの過去最多の参加者数だったそうです☆彡 そんな中、勝山幼稚園から一人の職員が初めての戦いに挑みました! ↑軽やかな走りを見せてくれています(*^-...