勝山幼稚園スタッフ– Author –
-
10月4日(金)獅子舞がやってきた♬
今日は「獅子舞」が幼稚園にやってきました(^^♪ 「恵原町獅子舞保存会」の方々が来園し、獅子舞を披露してくださいました♬ 「恵原町獅子舞」は古くから受け継がれてきたものだそうで、「子ども獅子舞」も演舞として行われ始めたのは、40年ほど前からだそう... -
10月2日(水)うさぎⅡ組 親子参観☆彡
今日は「うさぎⅡ組」の親子参観(^^♪ 子どもたちは、始め少し緊張した面持ちでしたが、徐々にエンジンがかかってきたようです!(^^)! ↑「アライグマの親子」をリズムに乗せて楽しくできました♪ ↑ハサミの持ち方を一緒に学びました☆彡 ↑アライグマの完成です!... -
10月1日(火)うさぎⅠ組 親子参観(^^♪
今日は「うさぎⅠ組」の親子参観の日でした☆彡 子どもたちは、お父さんやお母さんと一緒に活動ができることをとても楽しみにしていたようでした(*^-^*) さて、今日はどんな参観かな?? ↑最初に毎日行っている礼拝を行いました☆彡 ↑そして、「アライグマの... -
10月1日(火)さぁ~て、10月からの読本(とくほん)は??
園長の武井です☆ 9月の読本は、お家に持って帰ったのではないでしょうか(*^-^*) ぜひまた、お子様と一緒に読んでみてくださいね。 各学年の10月からの読本を紹介します☆彡 ↑うさぎ組さん☆彡 ↑年少組さん☆彡 ↑年中組さん☆彡 ↑年長組さん☆彡 楽しみですね(^^... -
9月30日(月)献金礼拝(年少組 年長組)☆彡
年少組さん年長組さんは、それぞれ学年ごとでの合同礼拝を行いました☆彡 献金礼拝では、讃美歌を歌ってから献金をします。今日の私(園長)のお話は、毎日ごはんを食べるときに言っている「いただきます!」の意味です。 「命をいただきます」そして「ごち... -
9月27日(金)少人数参観日(2日目)☆彡
少人数参観日の2日目です☆彡 何だか今日もいつもとは違う顔つきの子どもたち(*^-^*) 特に年長さんになると、よりカッコイイところを見せたい気持ちがこみ上げてくるようです! ↑年長さんは朝からリレー大会の練習に張り切っています♬ 前よりもバトンの受... -
9月26日(木)少人数参観日(1日目)☆彡
今日は少人数参観日の1日目☆彡 年長組さんは、すぐさま運動場に向かっていきました(*^^*) リレー大会の練習です! ↑本番さながらのデッドヒート!もう先生たちも夢中です(^O^) ↑今日のところは、「すみれ組」の勝利(^^) 「勝ったらうれしい、負けたら悔し... -
9月25日(水)「走ります!よーいっ!」☆彡
だいぶ朝が涼しくなりました☆彡 午前中は暑さが和らぎましたので、かけっこやリレー大会の練習です(^^) 練習であっても、園庭内は歓喜いっぱいの声が響き渡っていました! ↑「走ります!よーいっ!」 「ピッ!」 ↑年少さんもかけっこで頑張っています!... -
9月24日(火)自由あそびで創意工夫☆彡
とある日の、年少組さんの遊び風景(^^♪ ブロックであそんだり、絵を描いたり、楽器の練習をしたり、 お部屋にあるものを使って、工夫してあそんでいました♬ ↓子どもは工夫することの天才です☆彡 あそびに関しては、大人顔負けの自由な発想力と実行力を子ど... -
9月20日(金)9月「命の祝福会」☆彡
今日(9/20)は、9月「命の祝福会」を行いました(^^ 今年のテーマは「わが子の自慢☆彡」 子どもたちにとっては、この上ないとても嬉しいメッセージです(*^-^*) 9月の「命の祝福会」も子どもたちの笑顔は最高でした! 子どもにとって自分の自慢話をされる...