勝山幼稚園スタッフ– Author –
-
9月20日(金)年長組「稲刈り」☆彡
今日は、年長組さんの「稲刈り」の日☆彡 稲刈りも田植えをした場所と同じです(*^^*) ↓6月に田植えをした苗がこんなにも大きくなりました(^^♪ ↓さぁ、稲刈り場所に到着です☆彡 ↓一人ひとり、保護者の方に手伝ってもらいながら、3束の稲を刈ることができ... -
9月19日(木)暑さが少しは和らいだのかな??
午前中は、少し日差しが和らいでいました☆彡 まだ気温が上昇していない時間帯に、年長組さん、年中組さんが園庭へと駆け出していきました! 10月3日には「リレー大会」がひかえていますので、久しぶりに練習します(^^)/ ↑最初はウォーミングアップです☆ ↑... -
9月18日(水) 9月 未就園児教室「ひよこ組」🐤
今日は、9月「ひよこ組」の日でした🐤 テーマは、『シールでペタペタ♬』 キラキラと輝いたキノコに、思うままにシールをペタペタ(^^♪ かわいいキノコがたくさんできていました♪🍄 キノコを作ったりオモチャで遊んでみたりと、子どもたちは子どもたちの時間... -
9月17日(火)今日は 絵本の貸し出しデー☆彡
今日は、年中組さんとうさぎ組さんの絵本貸し出し日でした☆彡 本日のおススメは?? ↓秋の本シリーズ(*^-^*) ↓どの本にしようかな?? ↓うさぎ組さんも2冊選びました(*^^*) いろいろな本に出会ってたくさんの感覚を養ってほしいと思います☆彡 ちなみに、... -
9月17日(月)職場体験に来てくれました☆彡
今日は、勝山中学校の3名の生徒さんが職場体験として幼稚園に来てくれました(*^-^*) 19日(木)まで体験学習をしていただきます☆彡 年少組~年長組(赤チュ、たんぽぽ、ゆり)までの、各学年のクラスに入ってもらって子どもたちとたくさんお話してもらっ... -
9月13日(金)跳び箱「はやとび」練習☆彡
今日は年長組さん全員で、跳び箱の「はやとび」練習を行いました!(^^)! 全員で練習するのは今日が初めて☆彡 少し緊張した面持ちでしたが、先生の笛の合図とともに勢いよく走り出し、一人ひとりが「成功するぞ!」という気持ちで最後まで頑張っていました!... -
9月12日(木)「杖ノ淵公園 水遊び」の思い出☆彡
今日、年中組さんで「杖ノ淵公園の水遊び」の思い出を、絵に描いていました☆彡 ↓川で楽しく遊んでいます(^^♪ 右には私(園長)がいました♬ とても気持ち良さそうです♬ これからも楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね(*^-^*) -
9月11日(水)ガチャガチャ ポンッ ♬
ポイントカードのポイントが貯まると、、、(^^♪ ↓ガチャガチャのお楽しみが♬ ↑何が出るかはお楽しみ(^^♪ コインを入れて回して、出てきた瞬間が一番うれしそうでした☆彡 またポイントを貯めてガチャガチャしよう(*^-^*) -
9月10日(火)年中組 杖ノ淵公園 水遊び (^^♪
今日は、年中組のさんの杖ノ淵公園での水遊び♬ 何とか天候にも恵まれ、予定通り楽しむことができました(^O^) ↑杖ノ淵公園のぬし☆彡 カルガモくんがお出迎えしてくれました(*^^*) ↑みんな早く川に行きたくて待ちきれない様子です☆彡 ↑みんな大興奮(^O^) ↑... -
9月9日(月)献金礼拝(年中組 年長組)☆彡
今日は、年長・年中組さんが合同で献金礼拝を行いました☆彡 献金礼拝は、毎週月曜日に行っています。基本は各クラス単位で行うのですが、今回のように異なる学年が集まって合同で行うこともあります☆彡 集まった献金は、毎年年度末に「社会福祉法人 松山...