勝山幼稚園スタッフ– Author –
-
7月10日(水)7月の「ひよこ組」は??
7月の「ひよこ組」はベビーマッサージ(*^-^*)👶♬ 「こまめハウス+」の石井けいこ先生に、今回も講師として来ていただきました。 (📢ありがとうございます) 児童館や病院等、いろいろなところでベビーマッサージや子育て講座を開かれていて、防災士として... -
7月9日(火) 今日はどんな本を読もうかな(*^-^*)
今日は、うさぎ組と年長組の「絵本貸し出しの日」でした☆彡 子どもたちは自分が手に取った本を開いて少し読んでみたり、表紙の絵をみて楽しそうにしていました(^^♪ まだ文字が読めなくても本に触れる時間が増えると、自然と身近なものになると思います☆彡 ... -
7月8日(月)何でも一生懸命!(^^)!
日々の積み重ねは、子どもたちをとても大きく成長させます☆彡 ↑今日は「ボイストレーニング」の日でした(^^♪ 専門の講師である藤本美鈴先生に、年少組~年長組までご指導していただきました☆彡 ↓ある時間では体操してみたりと、子どもたちはいつでも一生... -
7月7日(日) あざやかに ♬
朝からアサガオの花がたくさん咲いていました(^^♪ 年中さんのみなさんが、いつも水やりをして愛情を注いでくれているからですね☆彡 ありがとうございます(*^-^*) -
7月5日(金) 七夕様におねがいを☆彡
今日は、7月7日の「七夕」にお願いごとや飾りつけをしました(^^♪ 子どもたちは、自分たちで制作した飾りつけやお願いごとを嬉しそうに結んでいました(*^-^*) ↓2本の「七夕」が完成しました☆彡 どうして七夕ではお願い事を書くのでしょう?? 昔の人が、織... -
7月4日(木)「海あそび」で大はしゃぎ(^^♪
今日は年長組の海あそび♬ 北条の「風早の郷 風和里(ふわり)」まで行ってきました☆彡 天気は「晴」の予報でしたが、空は曇っていたので日が照り付けることなく気持ちよく海辺に向かうことができました(*^_^*) 準備体操をしたら、、、さぁ、海へレッツゴー... -
どんな楽器がすき??【第2弾】
前回の紹介に引き続き、勝山幼稚園の楽器をもう少し紹介します♬ ↑ボンゴ・・・高さが同じで口径の異なる大小2個の太鼓がつながっていて、高い音と低い音が出るようになっています。そして、高い音が出る口径の小さなほうは男性、対して低い音を担当してい... -
7月2日(火)ぐんぐん成長中(^o^)
年中組さんが、5月10日(金)に植えたアサガオの種が、もうこんなにも大きく生長しました(^^)/ 早いものは花を咲かせ、教室の前をいろどり始めました☆彡 いくつかの種類のアサガオを植えています♬ 他にもどんな色の花を咲かせるか、楽しみですね(^^♪ -
とある日の降園30分前・・・
降園前、子どもたちはどんなことをしてるの?? 年少組~年長組までの様子をのぞいてみました(^^♪ ↓年少組さん♬ ↓年中組さん(^o^) 体操の練習をしていました☆彡 カッコイイ!(^^)! ↓年長組さん(*^-^*) また明日からも、コツコツといろんなことに取り組ん... -
あそぶ場所はたくさん♬
とある日のお昼からの外遊び☆彡 各学年の子どもたちが入り混じって、今日もとても元気いっぱいです(^^♪ どんなところで、どんな遊んでいるのかな?? 遊ぶ場所さえあれば、工夫してあそぶ♬ あれやこれやとお話ししながら、今日も楽しそうでした(^^)/ いろ...