Web担当者– Author –
-
12月に入りました。
師走・・・なんだか気ぜわしくなり先生たち 走ってる・・走ってる・・(笑) 今日は先週に続いて外部講師を招き合奏の指導を受けました。子ども達も先生たちも真剣。 音を合せる楽しさが増してきました。先週は合奏以外の場面でも注意を受けました。「待... -
絵本とお菓子の会がありました。
そのお菓子は卒園児のお母さんの手作りです。たくさんの方が参加してくれました。ふ〜みん絵本のもりの会の皆様企画・準備ありがとうございました。お部屋のディスプレイもステキでした。 夜7時から教職員が集まりました。クリスマス会の打ち合わせです。◎... -
午後、勝山中学3年生が幼児と触れ合う体験を通して・・・
幼児への関心を深め、関わり方を工夫できるようにすることを目的に家庭科の学習の一環として、幼稚園を訪ねてくれました。手作り絵本を読み聞かせしてくれたり、保育室で一緒に遊んでくれたりしました。中学生の中には勝山幼稚園の卒園児もいました。大き... -
今日は、お昼から絵本の会のお母さん方による、読み聞かせが行われました。
子ども達は、それぞれ気になる絵本のお部屋に移動し、読み聞かせや手遊びを楽しみました。 大型絵本に興味津々な姿や、集中してお話の世界に入り込んでいる姿があり、子ども達にとってとても楽しい時間となりました。絵本の会のお母さん方、今日はありがと... -
未就園児の親子教室はなまるランドがありました。
キノコのぬり絵をしたり体操やかけっこ、自由遊びも体験しました。 今日の献金礼拝では園長先生が「イエスさまがうまれた」の絵本をスライドを使ってお話してくれました。西門には 夜 イルミネーションが点灯されました。やわらかであたたかい光です。幼... -
今日は合奏をアレンジしてくださっている先生が指導に来てくれました。
先生は楽器を大切にするという事を教えてくれましたね。こうしたらもっと良くなるなどの改善点もご指導いただきました。どんな合奏に仕上がるのかどの学年も楽しみです! また避難訓練が行われました。今回は清水公園へ避難しました。友達と手を繋ぎ、公園... -
一段と寒くなってきましたね。
今日は収穫感謝祭とカレー会食がありました。 園長先生から収穫感謝祭のお話を聞いてから学年ごとに歌を歌ったり、果物やお野菜について2つの絵を見てどちらが正解か当てるクイズをしたりしました。みんな楽しんでクイズに答えることができていましたね。 ... -
今日は年少組のみなさんで、みかん狩りに行きました。
先週から雨天で延期が続き、待ちに待ったみかん狩り!朝から、みなさんニコニコ笑顔で登園してくれました。 自分でとったみかんは、とても美味しかったようでたくさん食べることができました。険しい山道も、頑張って登った甲斐がありましたね♪ 今日お手伝... -
今日は、年中組の子ども達が楽しみにしていたみかん狩りに行ってきました。
子ども達は自分で選んだみかんをとって「おいしい!」と笑顔で食べていました♪10個も食べた子もいてみんな大満足でした。 また一つ楽しい思い出ができましたね。 お手伝いに来て下さった保護者の皆様今日はありがとうございました。 -
今日は11月生まれのお友だちの命の祝福会がありました。
誕生月の子ども達は来てくれたお父さんやお母さんに手紙を読んでもらったり名前の由来についてのお話をしてもらいとっても嬉しそうにしていました♪ これからもたくましく成長していく子ども達を一緒に見守っていきたいと思っています。 今日はお忙しい中お...