Web担当者– Author –
-
月曜日は献金礼拝の日です。
年少・中・長組の子どもたちがホールに集まって園長先生のお話を聞きました。 ひよこ組では外部講師を招いてキッズヨガを行いました。「肩のコリが楽になった」「今まで使ってなかった筋肉を動かせた気がする」などなど・・・普段 子育てで忙しいお母さん... -
9月22日の予定していた避難訓練が雨のためにできませんでした。
代わりに今日、実施致しました。地震を設定した避難訓練でした。走らない、喋らない、押さないをみんなで守り、園庭に避難しました。各クラスで災害についても話しました。 -
今日は年少、年中、年長組は50m走のランタイム測定でした。
とてもいいお天気の中子ども達は、1学期鳥も早く走ろう!!と真剣な顔をしていました。 みんな、納得のいく結果になったかな?タイムの記入された賞状をもらうのが楽しみですね! また、午後からは10月の命の祝福会もありました。10月もたくさんの子ども達... -
連休明けの今日は秋の城山散策に行きました。
子ども達は元気いっぱい!険しい山道も励まし合いながら登っていました!頂上では、景色を観たりみんなでお弁当を食べたり楽しい時間を過ごすことが出来ました。 お手伝いに来て下さった保護者の皆さま、今日はありがとうございました。 また、うさぎⅠ組で... -
今日を予定していた遠足は雨天のため、延期となりました。
そこで、今日はみんなで遠足ごっこを行いました。普段過ごしている幼稚園の中で、リュックサックを背負って、いろんなお部屋を探検しました。いつもと違う特別な気持ちになり、みんなワクワクしていました。 10日の遠足が楽しみですね♪ うさぎⅡ組ではお祭... -
今日は中秋の名月でしたね。
お天気も良く綺麗な満月が見れました。四季を感じ取る気持ちを忘れないようにしたいですね。今日、砂場で遊んでいる子どもが空を見上げて「綺麗な空ね。綺麗な色」と感嘆していました。自然に対する気持ちを純粋に表現する子どもに教えられました。 -
今日から、年少組・年中組・年長組の少人数参観日が始まりました。
お家の人がたくさん来てくださり、子ども達は少し緊張気味でした。 今、子ども達が頑張っていること、お家ではなかなか見ることができない幼稚園での表情や、かっこいい姿を見ていただくことができたかな? 参観日は5日の木曜日まで行っています。引き続き... -
10月に入りました。
10月は参観日や遠足など様々な行事がありますね!さて今日から通園帽子紺着用となりました。だんだんと寒くなってきて衣替えの時期ですね。 今週は雨の日が続きます。体調に気を付けましょう。10月もどうぞよろしくお願い致します。 -
今日ははなまるランドがありました。
幼稚園生活ミニ体験です。在園児の子ども達は献金礼拝で園長先生のお話を聞いたり、ボイストレーニングをしたりかけっこしたり秋を感じながら過ごしました。子ども達が帰った後はトンボが園庭を自分たちの場所と言わんばかりにたくさん飛び交っています。 -
今日は運動会日和でした。
市内の小学校のほとんどで開催されました。先生たちは、卒園児の子ども達学童塾の子ども達の活躍を見に行きました。懐かしい顔に会えました。保護者の方たちにも会えました。成長した子ども達にこちらの顔がほころびました。勝山キッズがんばれ!!