Web担当者– Author –
-
今日は2017年度学童塾説明会を行いました。
現在、学童塾には1年生から6年生まで、70人ほどの卒園生が通い、そろばんやプリントなどの学習をしています。 今日は、1年生の保護者の方のお話があったり、学童塾の流れなどのお話をしたのですが、実際に見学して雰囲気を感じていただけたらと思ってい... -
ウ〜ッ寒い〜!外に出ると寒さのため思わず力んでしまいます。
肩こりになりそう!今日からひよこ組再開でした。寒いにも関わらずたくさんの人が来てくださいました。酉年にちなんで紙コップから、ひよこがいないいないバー!キャッキャッキャッ(笑)お餅つきのリズムをしたりひさしぶり〜〜の声も聞かれました。 幼稚... -
今日は、年中組のそりすべりと黄色ちゅうりっぷ組のクッキー作りがありました。
年中さんは、天候に恵まれたくさんの雪の上でそりすべりを楽しむことが出来ました。 午前中はバランスを取るのも難しい子がたくさんいましたが、午後からは上達してどんどん滑っていました。 黄色ちゅうりっぷ組の子どもたちは、待ちに待ったクッキーづく... -
今日は、ばら組のクッキー作りがありました。
クッキーを作る際中、子ども達は「いい匂いがする」「色がきれい」などと言ってそれぞれが感じたことを声に出していました。 出来上がった生地で自分の好きなように形を作り模様を描いたりレーズンやチェリーで飾り付けをしたりしました。みんなとても丁寧... -
今日は、うさぎⅠ組さんのクッキー作りがありました。
始めに、エプロンなどを付ける理由を問いかけられた子ども達は答えをとても真剣に考えて「汚れが入るから」と答えてくれました。 教師がクッキーを作る様子を、じっくりと見ている子どもがたくさんいました。全ての材料名を覚えている子どももいましたよ。... -
今日は、年中たんぽぽ組のクッキー作りがありました。
事前に、粘土を使ってどんな形にしようか考えていたりと、この日をみんな楽しみにしていました♪ 子ども達は電車や、ドーナツ、うさぎさんなど自分の思いついたクッキーをそれぞれ作りました。 作ったクッキーは、お弁当の後に美味しくいただきました!中に... -
今日は1月の命の祝福会がありました。
生まれた時どう思ったかお父さん・お母さんからの温かいメッセージにどの子ども達も嬉しそうに 耳を傾けていました。 これからも変わらず優しい心を持って大きくなってほしいと願っています。 お誕生日おめでとう! 保護者の方もありがとうございました。 -
今日は、お餅つきがありました。
園長先生から、杵や臼、せいろなど、お餅つきで使う道具の名前を教えてもらってから、いよいよお餅つきの始まりです♪みんなで「よいしょー!」と掛け声をかけながら、1人ずつ順番におもちをついていきました。お米の粒がだんだんと見えなくなり、柔らかく... -
うさぎⅡ組の3学期がスタートしました。
今日は、クッキー作りがあり「はやくクッキーが食べたい!」と楽しみにしている子ども達がたくさんいました。 クッキー作りでは、お手伝いのお母さんと一緒に型抜きをして、楽しい時間を過ごしました。 そして、子ども達が型抜きをしたクッキーは、お弁当... -
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
長いお休みも終わり、今日は始業式でした。 今日も子どもたちはステキな笑顔で幼稚園にきてくれました。 変わらず元気な勝山キッズの挨拶を聞いて教師も気合が入りました!! 園長先生からのお話では、3学期にもたくさんの行事があるということのお話がり...