Web担当者– Author –
-
朝の通勤時、吐く息が白くなっていました。本格的な冬ですね。
さてクリスマス会が刻々と近づいてきました。準備も進んでいますよ。今日は、クリスマスについての保護者会がありました。 絵本の会でも13日にお菓子の会を開きます。ステキなポスターを作ってくれました。 夜19時からクリスマス会のための教職員の打... -
今日は、12月の命の祝福会がありました。
みんなが生まれてきたときにどう思ったか、お家の人が話をしてくれたり、お手紙をもらったりしました。 子ども達は、お家の方から頂いた温かいメッセージがとても嬉しかったようで、その姿を見ている私たちまで、心温まる祝福会となりました♪ また、園長先... -
今日は午後から中学生が幼稚園に来てくれました。
大きなお兄さん・お姉さんにビックリしていた子もいましたが、手作りの絵本を読んでくださったり、園庭で一緒に鬼ごっこをしたり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 最後には、お礼として、年長の子ども達が側転や逆立ち歩きなどの体操発表をしました... -
11月末から25日のクリスマスに向けた 4週間の期間をアドベントと言います。
一番上の写真はアドベントクランツと言ってモミの木などの小枝で作られており期間中、4週間の日曜日ごとに1本ずつろうそくに灯をともしていくものです。 リースは「つきることのない」幸せを呼ぶ意味があります。お家でもお話をしてみて下さい♪ 今日は絵本... -
朝夕 寒くなりました。暖房もつける様になりましたね。
2学期最後のひよこ組がありました。サンタクロースから預かったプレゼントを、園長先生が配ってくれました。 今日のボイトレは、各学年ごとに講師の先生に指導していただきました。歌い終わった後の余韻も楽しみたいと思います。 幼稚園の増築工事は、鉄骨... -
幼稚園の正門(西門)にイルミネーションが灯されました。
柔らかい光に心癒され、クリスマスを心待ちにしたいと思います。 -
松山市のホームページにアップされました。
松山市役所内数百カ所と市内の施設数カ所に爆発物を仕掛けた11月22日午前10時30分に爆破する その時間に合わせて全園児は清水公園に避難しました。心配したことは起こらず園に戻りました。 世界中が平和になりますように! -
今日は収穫感謝祭とカレー会食がありました。
園長先生から収穫感謝祭のお話を聞いてから、紙袋に入った果物やお野菜を三つのヒントだけで答えるクイズをしました。 手を上げている人がたくさんいましたね。 お昼には園長先生のカレーライスをみんなお腹いっぱい食べました。普段、当たり前のように食... -
クリスマス会に向けて子ども達も先生たちも懸命です。
合奏合わせることの楽しさが徐々に感じられるようになってきました。今日は アレンジしてくださっている先生が楽器の配置や、演奏の方法などご指導してくださいました。先生はまず、楽器を丁寧に扱うことを子ども達にお話されます。私たち教師も物の扱い... -
今日は命の祝福会がありました。
みんなで11月生まれのお友達をお祝いしました。 大きい声で心を込めて「おめでとう」と言っている姿を見て感動しました。 また、生まれた頃子ども達1人1人に違った物語があり今、こうして元気よく生きていることに感謝をしたいと思います。 天候差の激し...