Web担当者– Author –
-
明日は待ちに待った運動会!
今日は最後の練習でした。どの学年も短い時間の中で、明日に向け最終確認をしたり、元気いっぱいに踊ったりしていました。 明日は素晴らしい運動会となるよう教職員はもちろん保護者の皆様も一緒に盛上げていきましょう♪ -
今日は、午前中にタイム測定を行いました。
曇り空で走りやすく子ども達も全力で走りきることができました。 前回よりも学年平均も上がり、より一層、かけっこの練習にも気合がはいります。 午後には読み聞かせがありました。 今日は外部から読み聞かせをしてくれる先生が来てくれていました。状況な... -
今日は運動会の予定でした。
天気予報がはずれ子ども達が登園したころから雨が降り出し、中止となりました。残念!!今年は雨の降る日が多く予定通りに行きにくいですね。また、台風が来ているそうです。運動会は10月5日か、6日にする予定になりましたが、どうなることやらですね。ま... -
今日のひよこ組はミニミニ運動会ごっこでした。
ダルマさんをぴこぴこハンマーでたたいたり新聞紙で作った玉で玉入れをしたりヨ〜イドンで行った先のメダルを拾って首に掛けたり 29日の運動会は、お天気が怪しくてどうなることかヤキモキ・・・当日の幼稚園のHPをみたり幼稚園に直接お電話をしたりして... -
今日は小学校の運動会が各地で多く行われました。
先生たちは卒園児の様子を見に行きました。 みんな大きく成長し頑張っている姿に声をかけたり、応援したりしました。 -
昨日の台風、皆さん影響はなかったでしょうか?
今日は、運動会のリハーサルがありました。お天気にも恵まれて予定通り行うことができました。 どの学年・クラスも本番同様、元気にすることができましたよ。 うさぎ組も本番は親子ダンス・競技がありますよ。 今年のスローガンは「元気いっぱい・夢いっぱ... -
今日は久しぶりに晴れたので午前中は全学年で運動会の練習ができました。
来週も天気が崩れるようですが、勝山キッズらしく運動会の練習も頑張っています。 午後には、避難訓練がありました。地震を想定して行いました。 大きなベルの音で驚いてしまう子どもたちもいましたが、先生の話を聞いて行動できたので、全員が無事に逃げ... -
今日は、お母さん方による絵本の読み聞かせがありました。
年少組では、『パパ、お月さまとって!』『さつまのおいも』二冊の読み聞かせと、「おべんとうばこのうた」という手遊びをしていただきました。 季節を感じることのできる絵本で、子ども達も絵本の世界に引き込まれていたようです。また、お部屋でも手遊び... -
11月3日に例年行われるバザーに保護者有志に作っていただくクッキーを販売いたします。
保護者有志を“クッキー隊”と呼びます。今日はクッキーの作り方説明会を行いました。 クッキーを作る手が、まだまだ不足しています。 皆さん 手が空いた時どうぞお手伝いにいらしてください。 -
今日は、9月生まれのお友達の命の祝福会がありました。
お家の人から生まれたときに感じたことや、思ったことなどを言って頂きました。 どの子も、嬉しくて照れた様子でとっても可愛かったです♪ 私たち教師も、お家の人と一緒に子ども達の成長を近くで見ていきたいと思っています! 今日はお越し頂いた保護所の...