Web担当者– Author –
-
年長 ゆり組、すみれ組でぶどうがりに行きました。
電車の旅です! 採りたてのぶどうを食べたり、シートを広げてお弁当を食べたり、ぶどう園で遊んだりしました。 ぶどう園の方々、美味しいぶどうをありがとうございました。 帰りは、アンパンマン列車に乗って松山に帰ってきました。珍しい車両に大喜び! ... -
昨日から二学期が始まりました。
転入園児のお友達も少しずつ幼稚園に慣れてくれている様子で、今日も元気よく遊びました。 園庭での運動会練習も始まりましたのでけじめをつけて、勝山キッズらしく運動会の練習に向けて頑張ります。 午後からは8月生まれの命の祝福会がありました。 1つ大... -
夏休みも終わり、いよいよ今日から2学期がスタート!!
久しぶりの登園だった方もおると思います。 2学期は、楽しい行事がたくさん待ってます。これから運動会に向けてダンスや組体操、競技など頑張っていきましょう!! それと、夏休みの思い出話など先生に教えてね。 -
今日は、夏休み最後の自由登園日でした。
心に残る思い出をたくさんつくることができましたか? 子ども達の輝く笑顔と、何事にも一生懸命な姿に嬉しく思います。 涼しい風が吹き、少しずつ秋を感じるようになりましたね♪ 9月1日からいよいよ2学期が始まります。元気な姿で、良いスタートを切りまし... -
昨日から自由登園後半がスタートしました。
久しぶりにお友だちとたくさん遊べましたね。元気そうな姿を見ることが出来てうれしかったです。 みんな少し日焼けしていましたね。 お盆お休みにした楽しかったことを教えてくれる子どもがたくさんいました。 まだまだ暑い日が続きます。水分補給をしっか... -
今日は学童塾のお楽しみ会をしました。
最初にいろいろな動物の様子を知ることの出来るDVDを見ました。珍しい動物の映像もたくさんありどの学年の子ども達も面白そうに見ていました。 そして、お待ちかねのカキ氷!今日も暑い1日だったのでおかわりをする人も多くいましたよ! 最後にヨーヨー釣... -
お盆休みが終わり預かり保育・勝山学童塾が再開です。
22日からは自由登園も始まります。みんなに会えるのが楽しみです。 -
合同就職説明会がひめぎんホールで行われました。
新しい仲間を求めるためにまた学生の皆様に勝山幼稚園を知っていただくために参加しました。沢山の学生さんが、勝山幼稚園のブースを訪ねてくれました。DVDを見ていただいたり、質疑応答を受けたりしました。 -
ず〜といいお天気です。でも、限度を超えた暑さですね。
オリンピックが始まりました。メダルの便りも続々ですね。アスリートの今までのドラマの総結集編!!私たちが、元気をもらいますね。頑張れ!日本!!大人たちは寝不足にならないように!! 子ども達にやるぞ!頑張ったら!!結果が出る!とその気持ちを育... -
7月24日は幼稚園で飼育しているミルクとココアの誕生日でした。
7歳になります。2羽の為にニンジンやキャベツを持って来てくれる子どももいます。朝から園庭は、蝉の鳴き声がすごいです。木をよく見てみると蝉の抜け殻が枝のあちこちにたくさんありました。 今日から自由登園が始まりました。7〜9割の子どもが登園してき...