Web担当者– Author –
-
2日間のお泊り保育終了しました。
お家に帰った子どもたちはどんな表情ですか? 何か大人っぽくなった感じですね。 朝6時起床お城山に朝のお散歩園に戻って朝食礼拝プール遊び・ヨーヨー釣りおやつはアイス掃除・帰りの支度も自分たちで行いました。 楽しいお泊り保育でした。子ども達にいい... -
今日と明日は年長組のお泊り保育です。
いつも慣れ親しんでいる勝山幼稚園の園舎で行います。梅雨も明け、いいお天気です。午後2時に集まりました。ワクワク!ちょっぴり不安? 礼拝後子ども達が包丁を使ってカレーライスの材料を切りました。 おやつを食べて松山市コミセンにプラネタリウムを見... -
今日は、終業式がありました。
園長先生が夏休みの過ごし方についてお話をして下さいました。毎日の積み重ねのためにも、夏休みの自由登園にいらして下さいね! その後、50メートル走タイム測定の表彰式をしました。各学年、1位から3位までのお友達が賞状をもらいました。次回は、2... -
今日はピアニカチャレンジデーでした。
今日のチャレンジに向けて、一生懸命練習してきた力を全力で出せました。 年少さん ちゅうりっぷ年中さん むすんでひらいて年長さん 君をのせて の課題曲に取り組みました。 失敗してやり直したお友達もいましたが最後まで諦めることなく頑張りました。... -
12日からお弁当なしの11時30分引けの保育になっております。
午後から年長組は保護者会でした。21,22日に行われる、宿泊保育についての打ち合わせを行いました。保育中に子ども達にもお泊り保育について、お話をしてありました。みんながワクワク楽しみにしています。保護者後、年長組も他の学年も個人懇談が行われ... -
年中組が種まきをして育てているアサガオの花が咲き始めました。
今日は7月生まれの命の祝福会がありました。子どもが生まれたときに思ったこと大切なお話です。大事にしたい思いです。 7月生まれの皆さん人の役に立つ大人になってください。 お誕生日おめでとうございます。 -
1学期最後のひよこ組でした。
リズム遊びをしたりうちわ製作をしたりして過ごしました。うちわに絵を描いて世界にひとつしかない うちわの完成です。あおいで風を楽しんでいました。 2学期は9月5日(月)から始まりです。それまでひよこ組は夏休みです。暑さに負けないで元気にお過ごし... -
七夕ですね。
各クラスで作っていた飾りを笹に飾りました。今晩はきれいな星が見えるでしょうね。彦星と織姫は出会えるでしょうか?私の願いも叶うかしら??願い事は欲張らずに、1つがいいかな〜?! -
うさぎⅡ組がプール遊びをしました。
みんな楽しみに待っていたようです。でも、お水を見た途端いやだなと思った人もいたようです。 他の学年は暑い中、城山公園へ50m走タイム測定に意気揚々と出かけました。いいタイムをだすぞ!!と。いつもは2回測定するのですが、暑いので1回の測定に集中... -
あつ〜い〜〜
でも今日は屋上から歓声が!! 梅雨の長雨 やっとやっとプール遊びが出来ました。おおはしゃぎでした。 午後からはふ〜みん絵本のもりの会の皆様が各クラスで 子ども達に読み聞かせをしてくださいました。