Web担当者– Author –
-
昨日と今日は給食弁当試食会でした。
給食弁当はどんなのかなあ? 保護者の方と一緒に食べて頂きました。 保護者の方が体調の悪い時、お弁当を作る間がない時などご利用ください。 -
今日の保育時間は11時30分引けです。
今日から午後は家庭訪問に伺いました。ご自宅周辺の環境を見せていただいたり保護者の方たちとより親しくなり一緒に子育てのお手伝いをさせて頂きたいと思います。ご協力をお願い致します。 いってきま〜すいってらっしゃ〜い -
年少組は、園内探検園内の色々な場所を見て歩きました。
年中・年長組は、体操指導や読本など活発に活動をしました。 -
今日は入園式が行われました。
式では、お祈りをしたり、奏楽を聴きました。大きい組さんの真似をして赤ちゅうりっぷ、黄色ちゅうりっぷのお友達も元気にお返事が出来ました。 お部屋では、担任の先生から入園のプレゼントをもらいましたよ。今日からみんな勝山キッズの一員。 これから... -
さぁ新学期が始まりました。
春休みも終わり今日から新学期ということでわくわくしている姿がたくさん見られました。 始業式では、園長先生のお話、献金礼拝をしました。 リーダーさんでは、各担任の先生のを見て真似をし、とても上手でしたよ。 明日はいよいよ入園式です。新しいお友... -
今日は外部の講師を招いて9時から15時半まで研修が行いました。
絵本の読み聞かせ方や導入、発展の仕方などを学びました。 他の先生を子どもに見立てて読み聞かせの練習をしたりしました。 皆 一生懸命に取り組みました。ちょっとマジメすぎ〜〜!? -
園庭のチュウリップがきれいに咲いています。
さくらも満開から少しずつ散り始めました。ピンクのじゅうたんが出来ています。 先生達は園長先生の運転でパンダバスに乗って園外保育地の下見に行きました。 園外場所として安全な場所か確認や当日の活動を予測してそこをどのように活用するかなど見てき... -
今日から学童塾始まりました。始塾式です。
新1年生になる子ども達もちょっと緊張?でも慣れた場所なので動きもスムーズ。色々な準備も行い、さっそく勉強開始です。 -
幼稚園の門近くのさくら満開です。
今日から新年度開始です。教師会を開きました。今年度の目標や、保育内容など時間かけて話し合いました。 先生たちは気合が入っています。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 -
今年度の学童塾最終日ということでお楽しみ会を行いました。
まず、お昼は塾生のソロバン1級合格のお祝いとしてカレーパーティーをしました。卒園生たちにとっては久しぶりに食べる園長カレーです!前日に野菜の皮むきや、切るお手伝いもしてもらいました。 その後は、北条へいちご狩りにも行きました。カレーをお腹...