Web担当者– Author –
-
昨夜、午後7時に先生たちは集合学童塾の終わった後です。
体操発表会にむけて打ち合わせをしました。用具の置き場所 子どもたちの移動場所などの話し合いをしました。 今日は、来年度4月から年少組に入園される方を対象に、打ち合わせ会を行いました。保護者の皆様に園にいらしていただいて、用品の購入やら園生活... -
今日は、うさぎⅡ組の参観日でした。
リズムでは、お家の方とおしり・ほっぺた・はななどくっつけるなど、体を動かしたあとてぶくろをしました。 「いれて」「いいよ」などいろいろな動物になりてぶくろの中には保護者の方も入りぎゅうぎゅう〜 製作では、はさみでちょっきん、のりでぺったん... -
今日は、うさぎⅠ組の参観日でした。
お家の方と一緒にリズムや製作をして過ごしました。 リズムでは、手をつないで歩いたりほっぺたくっつけたりして体を動かした後、「てぶくろ」をしました。てぶくろでは、いろいろな動物になりました。「いれて」「いいよ」などの楽しい時間を過ごしました... -
今日は、ピアニカチャレンジデーでした。
欠席の子どもたち以外、全員合格できました。 年長組は勝山幼稚園の園歌年中組は子守歌年少組はロンドン橋 を、ひきました。 一日20分しかない時間の中で毎日積み重ねて練習することで、年長さんになると園歌も弾けます。 一生懸命練習したみんなには、か... -
今日は、節分です。
幼稚園では、豆まきを行いました。「鬼は外!福は内!」の掛け声とともに、大きな笑い声や、泣き声も響いていました。 水曜日は、お弁当作ったDAYとなっています。トライできましたか?お弁当の話題をしながら、楽しく食べました。 2月の命の祝福会で... -
今日のひよこ組は鬼のお面作りでした。
お面を作った後、お家の人と豆まき鬼は〜外!福は〜内!ずーと逃げ回っている人もいました。 午後から山下やよい先生のマリンバコンサートでした。マレットの速い動きや力強い演奏、綺麗な音に思わずアンコール!!拍手〜!! -
今日は、うさぎⅠ組のクッキー作りでした。
生地をつくるときに「いいにおいするね」など楽しい会話が聞こえました。 型抜きでは、1人2回ずつ型を抜きました。楽しいクッキーづくりで、昼食の後に食べました。 「おいしいおいしい」といい、にっこり笑顔で写真も撮りました。 今日は、ご協力して頂... -
今日は、すみれ組のパン作りがありました。
生地のガス抜きをしたり、自分の好きな形に整えたり、楽しく作ることができました。 焼き上がったパンは、お弁当の後にみんなで美味しく食べました♪可愛く作れたので「食べるのがもったいない」と、言っている子どももいました♪ お手伝いに来てくださった... -
今日はゆり組のパン作りがありました。
子どもたちはこの日を楽しみに待っていました。朝、登園してきた子どもたちは どんなパンを作ろうかという話で盛り上がっていました。 はじめに子どもたちは、教師がパンを作っている様子を見ました。甘い美味しそうな匂いがお部屋に広がりました。しかし... -
今日は 来年度入塾のための勝山学童塾の説明会がありました。
学童塾では、幼稚園で積み重ねてきた「読み・書き・計算(そろばん)」を通して 学ぶ力を身につけることを目的としています。 2月4・5日に見学会をいたします。幼稚園とは少し違った雰囲気ですので、どうぞ小学生の様子・塾の様子を見学にいらしてくだ...