Web担当者– Author –
-
今日は、全学年で砥部動物園へ遠足に行きました。
大型バスを含む、計6台のバスで、動物園へと向かいました。秋の涼しい風を感じながら、たくさんの動物たちを見て、楽しむことができましたね。子どもたちは、動物を見て感じたことをそれぞれ言葉に出していました。一人一人の、動物を見る表情がとても輝... -
昨日のひよこ組は お弁当持参で来ていただきました。
在園児のクラスに分かれてお兄さん・お姉さんたちと一緒にお弁当をいただきました。園でどのように昼食をとっているのか見ていただけました。 あちらこちらで季節外れの桜が咲いていると、全国ニュースで伝えられていました。なんと!勝山幼稚園の西門近く... -
今日は今年度2回目の50m走のタイム測定でした。
どの学年も気合十分!真剣な表情で全力で走るとこが出来ました。 毎日のかけっこの成果もあってか少しずつ速く走れるようになってきています。 また明日から3学期の測定に向けて頑張りましょう♪ -
今日は年中組がいもほりに行きました。
初めて行く場所、初めての行事だったので子ども達はウキウキワクワク♪土を掘ると、出てきたお芋を見てびっくり!わぁ〜、大きいお芋〜!!たくさんのお芋を掘ることができてよかったですね。子ども達のキラキラした笑顔を見ることができました。自分たちで... -
良いお天気です。
園庭でかけっこも思いっ切りしました。藤本先生のボイストレーニングもしました。 杉本先生を招いての講演会がありました。「自立した大人になるために、就学前に身につけておくべきこと」と題してのお話でした。 -
50m走のタイム測定は17日(予備日23日)に変更になりました。
今日は山下やよい先生が、訪問指導してくださいました。山下先生は、合奏のアレンジをしてくださっています。パート別に演奏方法を伝えてくれたりしました。笑顔で話される言葉に子ども達もやる気を増したようです。 -
今日は、ひよこ組と10月生まれの命の祝福会がありました。
ひよこ組では、玉入れなどをしてみんなで楽しく過ごすことができました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。 10月の命の祝福会は、お家の人から誕生者のかっこいい所や素敵な所をお話して頂きました。みんな、名前も元気よく言えていまし... -
今日は、幼稚園に獅子舞が来ました!
獅子舞の迫力にびっくりして泣いてしまう子どもや、興味を持ってタッチをしている子どももいました。 子どもたちのいろんな反応が見れてとても嬉しかったです。 恵原町獅子舞保存会のみなさまありがとうございました。 今日からお祭りですね!また楽しかっ... -
秋晴れの良いお天気ですね。
月・火曜に続き自由参観日を行いました。今日のひよこ組は、どんぐり製作でした。折り紙で作った後どんぐり拾いのリトミックも行いました。久しぶりに来てくれたお友だちもいました。また遊びに来てください。 -
10月に入り、通園帽子紺着用となりました。
だんだんと寒くなってきて衣替えの時期ですね。さて、昨日から年少組・年中組・年長組の少人数参観日が行われています。たくさんのお家の人に囲まれて嬉しい反面、少し緊張している子どもの姿も見られました。一生懸命、活動に真剣に取り組む姿や、お友だ...