勝山幼稚園スタッフ– Author –
-
1月15日(水)とある日の「うさぎ組🐇」さん☆彡
うさぎ組さんにとって、初めての3学期を迎えました☆彡 この日は1月入園の新しいお友達も来てくれました(*^^*) ↓冬休みの思い出をみんなで絵にして描いてみました♬ ↑どんな思い出があるかな??思い出しながら楽しそうに描いていました♬ あと数ヶ月すると... -
1月15日(水)愛媛朝日テレビさんが来園してくれました(^^♪
今日は、愛媛朝日テレビ(eat)さんが撮影に来てくれました☆彡 後日、お天気フィラー(天気予報の背景として使用される映像やBGM)やTikTok、YouTube、インスタグラム用に子どもたちが登場します(^o^) ↑愛媛朝日テレビさんのTikTokやInstagram、YouTubeで... -
1月14日(火)命の祝福会☆彡
今日は「命の祝福会」を行いました☆彡 お祝いされることを子どもたちは大喜び🎵 一年に一度きりのお誕生日☆彡 また1つと歳を重ね、子どもは大きく成長していきます(*^^*) 「子どもの成長」は、大人がその子をあたたかく見守り続けた結果とも言えるので... -
1月10日(金)ぺったん、ぺったん、おもちつき☆彡
今日は「おもちつき」を行いました(*^-^*) 「おもち」は稲作が日本に伝わってきて、蒸す技術が普及してきた弥生時代頃より作られるようになったそうです。 昔からおもちは稲の神様である稲霊(いなだま) を表すもので、神が宿る特別な食物としてうやまわ... -
1月9日(木)継続は力なり☆ ~年少さん~
毎日の「ヨコミネ式教育」の体操が本格的に始動してきたようです(^^)/ 冬休み中だったので、お友達と一緒に練習はなかなかできなかったと思います。 ↑ブリッジ回転の練習です☆彡 みんなで頑張っています! 壁逆立ちの練習も頑張ります! ↑「書き」の練習... -
2025年1月8日(水)3学期 始業式☆彡
新年明けましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)☆彡 3学期が始まりました☆彡 朝から子どもたちのたくさんの元気な声が園内に響き渡ってきました(^^♪ 年中組さんが砂場のシートの上に溜まっていた雨水を掻き出してくれ... -
12月18日(水)待ちに待った クリスマス会☆彡🎄
待ちに待ったクリスマス会🎄☆彡 朝からドキドキとワクワクが止まりません(*^-^*) 子どもたちもこんな大舞台のステージでの発表会に興奮しています! さぁ、クリスマス会の始まりです🎁 ↓まずは年長組さんの降誕劇からの幕開けです☆彡 ↓続いて、年少さんの... -
12月17日(火)クリスマス会リハーサル後も元気いっぱい☆彡
クリスマス会リハーサルが終わっても、子どもたちは元気いっぱい(^^♪ なわとびや友達とお外あそびで楽しんでいました☆彡 寒くてもさすがですね(^^♪ 元気いっぱいに走り回ったりしていました☆彡 子どもたちにとっても翌日のクリスマス会はドキドキとワクワ... -
12月13日(金)「お外遊び終わりですよ~」の合図☆彡
全学年が一斉に外で楽しく遊んでいました♬ お外遊びがどうやら終わったようです(^o^) お外遊びの終わりの合図は、各学年によってちがいます(*^^*) ↑年少さんは、スズを鳴らします☆彡 ↑年中さんはタンバリンを叩いて合図をします☆彡 ↑最後は年長さん、トラ... -
12月19日(木)2学期 終業式で、、、🎅☆彡
2学期が終わりました☆彡 終業式が終わって教室に帰ろうとしたその時、、、 どこからともなく鈴の音が、、、♬ ↑サンタクロースがやってきました(^^)/ 子どもたちは、もう大はしゃぎです!! 幼稚園の先生? 園長先生? あれ?誰だろう??(^^) サンタさ...