勝山幼稚園スタッフ– Author –
-
9月9日(月)献金礼拝(年中組 年長組)☆彡
今日は、年長・年中組さんが合同で献金礼拝を行いました☆彡 献金礼拝は、毎週月曜日に行っています。基本は各クラス単位で行うのですが、今回のように異なる学年が集まって合同で行うこともあります☆彡 集まった献金は、毎年年度末に「社会福祉法人 松山... -
9月6日(金)8月 命の祝福会☆彡
8月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます(^^♪ お誕生日は、誰もが1年に1回だけやってくる、特別な日☆彡 大人でもお祝いされたら嬉しくなりますから、子どもたちにとってはなおさらです☆ 「おめでとう!」と言われて拍手されることは、子ども... -
9月6日(金)年少組 杖ノ淵公園 水遊び(^^♪
今日は、年少組さんの「水遊び」の日☆彡 杖ノ淵公園に行きました(*^-^*)♬ お天気にも恵まれとても暑かったのですが、子どもたちは朝から大はしゃぎ(^^♪ ↑杖ノ淵公園に到着(^^)/ ↑早く水遊びしたくて仕方なかったみたいです♪ ↑水は綺麗で水温もバッチリ☆彡 ... -
9月5日(木)体操の練習ってどんな感じ??
子どもたちは、どうやって体操が上手になっていくの?? 今日は体操指導の日でしたのでのぞいてみました(^^)/ ↓そく転の練習〔第1段階〕☆彡 ↓そく転の練習〔第2段階〕☆彡 ↓そく転の練習〔第3段階〕☆彡 少しずつできることを増やしながら、そく転ができる... -
9月4日(水) かけっこで競争☆彡
少しずつ外の活動に慣らしていくためにも、この日はかけっこをしました(^^) 子どもたちも久しぶりでしたが、全力疾走で駆け抜けていました! 年長組は、10月にはリレー大会が予定されています☆彡 またリレーの練習を行うなかで、走るおもしろさを取り戻し... -
9月3日(火) 久しぶりに外でワイワイ(^^♪
久しぶりのお外あそび(^^♪ 7,8月は、熱中症アラートが「厳重警戒」を示していましたので、なかなか外で遊ぶことができませんでした^_^; でもこの日の午前中はまだ「警戒」のレベル☆彡 水分をしっかりと摂りながら、久しぶりの外遊びでとても笑顔いっぱい... -
9月2日(月) 2学期が始まりました☆彡
2学期が始まりました☆彡 長かったような短かったような今年の夏休みはいかがでしたか?(^^♪ 海にいったよ~、旅行に言ったよ~、いっぱい遊んだよ~、という声が私(園長)に直接届いてきました(^^)/ 夏休み中、自由登園とはいえ、ほとんど通常保育で行い... -
(9月) 行事予定 と カリキュラム☆彡
9月の行事予定表と各学年のカリキュラムです。 ご確認ください☆彡 -
台風10号の接近に伴う対応について
愛媛県への台風接近に伴う対応について、本園では下記の通りで対応します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【8月29日(木)】<保育について>◎「1日 預かり保育」に変更します。◎保育... -
防災について学んできました☆彡
8月24日(土)に高知県で開催されました、幼稚園/保育園を対象とした「BCP訓練」に先生たちが参加してきました。 今回参加した研修会のテーマは「南海トラフ大地震に対する防災」です。 BCPとは、事業継続計画(Business Continuity Plan)の頭文字を取っ...